衆妙の門

できるだけ、日常に沿った具体的な易などの運用を記していこうと思っています。

2018-03-01から1ヶ月間の記事一覧

人生と九と十二⑥

5つ目は、全てにおいて安定しているはずの時期。(戊) 社会的に安定した状態なので、心身共に充実していますが、仕事から離れ自分の人生やエネルギーの衰えの兆しを感じる時期でもあります。 この時期はエネルギーとしては余力があるものの、安定している…

人生と九と十二⑤

4つ目は、社会的立場が安定した状態で、自分のエネルギー(能力、職務、生命エネルギー)を最大限に発揮する時期です。(丁) 発揮する場面で守りに入ったり、調和すべき場面で発揮したりする事も多い為、客観性と自分を知る事(主観と客観の区別)がハード…

人生と九と十二④

3つ目のハードルは、第1、第2のハードルで得た力を如何に上手く、最大限に使っていくか。 第1、第2で乗り越えられなかったものは枷になる場合もあります。 普通は往々にして、多少なりとも枷を持ったまま発揮しようとする為、十二分に発揮できませんが…

人生と九と十二③

2つ目のハードルは、道を確定する過程とその道を確定すること。 適応年齢は人の成長によって、早熟、晩成によって変わりますので、20代中盤までが目安です。 1つ目のハードルを越えられないまま2つ目に突入する場合も多々あります。 1つ目が自分自身の…

人生と九と十二②

では、9つのハードル(階段)とはどんなものでしょうか? 私自身の経験からの観点を書くと、 1つ目のハードルは、天から授かった運と、両親から授かった才能、12歳までに得られた縁を意識的か無意識かに関わらず、どう生かしていくかだと思います。そし…

人生と九と十二①

人の人生をどう解釈して、自分はどう生きていくか? そしてどんなハードルを越えていくのか? それはハードルなのか、それとも階段なのか? 様々な先人が残してくれた事を自分なりに纏めてみると、 自分にあった特徴的な伸ばし方があって、それらが9つのハ…