衆妙の門

できるだけ、日常に沿った具体的な易などの運用を記していこうと思っています。

道の教え(33)

辯徳(べんとく)第三十三 と言う副題がついています。

 

徳とは何かを弁える。

 

聖徳(徳の大切さ)を語った後に弁徳を伝えています。

 

知足(足るを知る)等もこの章から来てます。

 

自分以外の人を理解している人は智があり、

 

自分を理解している人は聡明である。

 

自分以外の人に勝つ人は能力があり、

 

自分に打ち勝つ事ができる人を真の強者と言う。

 

足るを知る人は、心豊かな人であり、

 

努力する人は、志があると言う。

 

これらを持ちながら、失わない人は徳と言うものを弁えているからこそ、寿命も人からの賞賛も絶えない。

 

このような人は、命がなくなりこの世に存在しなくなっても他の人の心に残り、命が続いているようなものである。

 

【直訳】

人を知る者は智、自から知る者は明なり。人に勝つ者は力あり、自から勝つ者は強し。足るを知る者は富み、強(つと)めて行なう者は志あり。その所を失わざる者は久し。死して亡びざる者は寿(いのち)ながし。

 

【原文】
知人者智、自知者明。勝人者有力、自勝者強。知足者富、強行者有志。不失其所者久。死而不亡者壽。